ファッション&プラスチック3R @浦和PARCO開催

ファッション&プラスチック3R @浦和PARCO開催

埼玉県では、10月の3R※1 推進月間に合わせ、浦和PARCOと連携してプラスチック資源循環キャンペーン「ファッション&プラスチック3R@浦和PARCO」を開催します。
本キャンペーンでは、衣類及びプラスチック製品回収のほか、「埼玉県プラスチック資源の持続可能な利用促進プラットフォーム※2」会員による資源の循環利用等に向けた様々な取り組みの紹介を行います。
※1 Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)の3つのRの総称
※2 企業、市町村、消費者団体等の産官民で構成されており、共通の課題であるプラスチックごみの減量化とプラスチック資源の循環利用に連携して取り組んでいる。

CHANGE FOR THE BLUEでは、パネル展示と特製マグカップのご提供という形でこの取り組みをサポートしています。

【イベント概要】
主催:埼玉県・浦和パルコ
会場:浦和パルコ4F 特設会場
期間:2022年10月28日(金)~11月1日(火)
時間:11時~17時
プレゼント:
・衣服5着以上お持ち頂いた方
 →浦和パルコお食事券500円分

・プラスチック(クリアファイル・気泡緩衝材)をお持ち頂いた方
 →スティック飲料ほか、FM NACK5コラボレーションマグカップ
※各日、お食事券・プレゼントともに数量限定

マグカップ

29日・30日限定で、黒染リメイクや子供服の新たな着回しを提案している企業の展示も行います。

【本企画に協力する「埼玉県プラスチック資源の持続可能な利用促進プラットフォーム」会員】
 ・ 味の素AGF株式会社(展示、啓発品提供)
 ・ アスクル株式会社(展示、クリアファイルリサイクル)
 ・ 株式会社イロリ(着回しの提案)
 ・ 株式会社エフエムナックファイブ(展示、啓発品提供)
 ・ 川上産業株式会社(展示、気泡緩衝材リサイクル)
 ・ 株式会社きぬのいえ(リメイクの提案)
 ・ キムラセンイ株式会社(衣類のリユース、リサイクル)
 ・ 株式会社パルコ(衣類等回収、啓発品提供)

【お問合せ先】
・キャンペーンの詳細に関すること
株式会社パルコ 浦和店 総務担当:星野・古屋
電話:048-611-8006 E-mail:hosi-katu@parco.jp
・「埼玉県プラスチック資源の持続可能な利用促進プラットフォーム」に関すること
埼玉県環境部資源循環推進課:江原・豊田
電話:048-830-3108(直通) E-mail:a3100-02@pref.saitama.lg.jp
ホームページ:https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/saitama-plasticsplatform.html