埼玉県から、海を変えよう!

埼玉県から、海を変えよう!

「CHANGE FOR THE BLUE」は国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、
「海にごみを出さない」という社会全体の意識を
向上させていくことを目標としたプロジェクトです。

埼玉県には海がありません。しかし、海で起こっている問題と無関係ではありません。
海洋ごみの7~8割は、街や川から流れ着いたものと言われています。
私たちの日頃の行いが、海の豊かさに直結するのです。

海洋ごみ問題を理解し、身の回りのごみを減らすことが、
豊かな海を未来に繋いでいく第一歩。

私たちFM NACK5もこのプロジェクトに賛同し、
埼玉県から海の未来を創っていくことを目指していきます。
一緒に、「海ごみぜろ」に挑みましょう!

MAKE THE FUTURE ! CHANGE FOR THE BLUE!,NACK5

海洋ごみぜろを目指すための6つの取り組み

  • 1

    大宮アルディージャとの
    清掃活動イベント

    大宮アルディージャとの清掃活動イベント開催!

    8月20日 NACK5スタジアム大宮で開催される「VS 町田ゼルビア戦」の前に、大宮駅からスタジアムまでの道のりをクリーンアップします!海洋ごみの7~8割は街から流出しています。
    大宮の街を綺麗にして、気持ちよく試合観戦しませんか?
    清掃に必要な備品は当日配布致します。
    また、参加頂いた方には、当日の試合チケットをお渡し致します。
    ご家族やお友達とご参加ください!

    日時 : 8月20日(土)15時
    場所 : JACK大宮3F研修室
    申込期間 : 2022年7月8日(金)〜8月7日(日)
    定員数:50名(抽選)
    ※定員数を超えた場合は抽選となります。

    ※こちらの申し込みは終了しました。
    たくさんのご応募ありがとうございました。

  • 2

    コーヨー化成共同開発
    フェイシャルシート ギラギラ君を限定発売!

    8月5日(金)~埼玉県内のウエルシア薬局にて順次販売開始

    本アイテムは、埼玉県民に海洋ごみ問題を知ってもらうことを目的に、株式会社コーヨー化成と共同で製作いたしました。日本財団 海と日本プロジェクト「CHANGE FOR THE BLUE」とコラボレーションした完全オリジナルデザイン・パッケージで、素材は環境への優しさにこだわって100%生分解性コットン・再生PETフィルム・バイオマスインキを使用したフェイシャルシートです。

    ベタつく汗・ニオイもしっかり拭き取り、拭いたあとはさらさら感が持続します。ドライバーの眠気覚ましや、仕事や勉強の集中力・効率化UPにもオススメです。暑い夏を乗り切るアイテムにいかがですか?

  • 3

    CHANGE FOR THE BLUE!
    小学生参加型海洋ごみ教室
    @サンシャインシティ

    サンシャインシティで海ごみについて学ぼう!

    10月29日 サンシャインシティにて小学生参加型の海洋ごみ問題教室を開催。
    講師の方をお迎えして海洋ごみ問題について学んだあとに、サンシャインシティ周辺の清掃活動を行います。

    参加頂いた方には、水族館チケットと記念品をプレゼント。
    清掃に必要な備品は当日配布致します。

    日時:10月29日(土)13時
    場所:サンシャインシティ文化会館7階710号室
    定員数:40名(抽選)
    ※保護者同伴必須。定員数を超えた場合は抽選となります。

    ※こちらの申し込みは終了しました。
    たくさんのご応募ありがとうございました。

  • 4

    ファッション&プラスチック3R @浦和PARCO

    PARCOの3R活動イベントに参加しよう!

    浦和PARCOでは埼玉県と連携しプラスチック資源巡回キャンペーンを実施いたします。

    ご自宅で眠っている衣服やプラスチック(クリアファイル・気泡緩衝材)を持って
    3R活動に参加してみませんか?

    ご協力頂いた方にはプレゼントのご用意もしております。

    29日・30日限定で、黒染リメイクや子供服の新たな着回しを提案している企業の展示も行います。

    皆様のご協力お待ちしております。

    主催:埼玉県・浦和パルコ
    会場:浦和パルコ4F 特設会場
    期間:2022年10月28日(金)~11月1日(火)
    時間:11時~17時

  • 5

    大宮トラックステーションにゴミ箱設置!

    11月16日(水)~ 大宮トラックステーションにゴミ箱の設置を開始

    一般社団法人 埼玉県トラック協会様ご協力のもと、大宮トラックステーションにオリジナルのゴミ箱を設置いたしました。
    今回設置したゴミ箱は、「一般ゴミ」「ペットボトル」「かん・びん」と分別できる仕様にしております。

    海に流れるゴミを減らすためには、ゴミを捨てる場所も大切!ということで設置への取り組みを進行しました。

    詳しくは、イベントレポートをご覧ください!

  • 6

    浅羽ビオトープ竣工!

    ​12月5日(月)~浅羽ビオトープにモニュメントを設置!

    ​坂戸市様​・​荒川上流河川事務所様​・​​​高麗川ふるさとの会様ご協力​のもと、​浅羽ビオトープにモニュメントを​設置いたしました。
    ​この場所は、ヒレンジャクやベニマシコなどの希少価値が高い鳥が訪れる事で有名な場所です。​

    ​​高さ約170㎝​・​重さ約280kg​のとても大きなモニュメントが完成しましたので、バードウォッチングと一緒に、ぜひご覧いただけたら嬉しいです!

    ​工事の様子など、イベントレポートも更新しております。​

らじっとくんと満点を目指そう!

海洋ごみクイズ

らじっとくんと一緒にクイズにチャレンジして
海洋ごみの正しい知識と理解を深めよう!

何問とけるかな?